どうも、『すうぷらぼ』 管理人のkiiioです。
今回は、『たっぷりの生姜でぽっかぽか、キャベツと大根の鶏むね肉スープ』を紹介していきます。
フライパン1つで作れるダイエットスープレシピです。
ダイエットスープには3つのポイントがあります。
①低カロリー
②栄養バランスが整っている
③簡単に作れる
気になる、このポイントをうまくクリアしていきましょう!!
では、今日もおいしいダイエットスープを紹介します。
たっぷりの生姜でぽっかぽか、キャベツと大根の鶏むね肉スープ

完成写真です。
香味野菜のセロリと生姜をキャベツや人参の甘さが整えてくれます。
たっぷりの生姜でカラダの中から温まる1皿です。
食材紹介

食品名 | 1人分 | 3人分 |
キャベツ | 130g | 390g |
大根 | 150g | 450g |
人参 | 70g | 210g |
ネギ | 60g | 180g |
セロリ | 30g | 90g |
生姜 | 10g | 30g |
ブラウンマッシュ | 40g | 120g |
鶏むね肉 | 100g | 300g |
※計量した重さから、皮などを取り除いた食べられる重さ(可食重量)を記載しています。
写真の量が3人分です。
下処理
【野菜ブロス】

・キャベツの芯 ・大根の皮
・人参の皮 ・ネギの皮
・セロリの皮 ・生姜の皮
をフライパンに入れて、6分目まで水を入れて、中火で加熱します。
沸騰してきたら、弱火に切り替えて10分ほど煮ます。

ザルで濾して、スープを完成させます。
調理開始

キャベツは三角錐型にカットします。

大根は乱切りにします。

人参は乱切りにします。

生姜はスライスします。

セロリは乱切りします。

鶏むね肉を入れます。

フライパンの6分目までスープを入れます。

塩・白コショウ・パプリカパウダー・コブミカンの葉を入れて、中火で加熱します。

フタをして、煮込みます。
沸騰してきたら、弱火に切り替えて、10分ほど加熱します。

マッシュルームを入れます。

ネギを入れます。

もう一度、フタをして、さらに5分ほど煮ていきます。

最後に味を調整して仕上げましょう。
盛り付け・完成

お皿に丁寧に盛りつけます。
最後に黒コショウで風味付けをして完成です。
1人分の食物繊維量は?
食品名 | 1人分 | 食物繊維量 |
キャベツ | 130g | 2.3g |
大根 | 150g | 2.0g |
人参 | 70g | 1.8g |
ネギ | 60g | 1.3g |
セロリ | 30g | 0.4g |
生姜 | 10g | 0.2g |
ブラウンマッシュ | 40g | 0.8g |
鶏むね肉 | 100g | ー |
合計 | ー | 8.8g |
参考 1日の食物繊維摂取目安 ・男性 20g ・女性 18g
食物繊維は1日分の1/3の8.8gです。
カロリーは305kcalです。
【1食分の栄養充足率レーダーチャート】
※他の食材を食べることで、より栄養バランスが整います。
今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。