どうも、『すうぷらぼ』 管理人のkiiioです。
今回は、『カレイと豆腐のスープ、ココナッツミルクのトムカーガイ』を紹介していきます。
フライパン1つで作れるダイエットスープレシピです。
ダイエットスープには3つのポイントがあります。
①低カロリー
②栄養バランスが整っている
③簡単に作れる
気になる、このポイントをうまくクリアしていきましょう!!
では、今日もおいしいダイエットスープを紹介します。
カレイと豆腐のスープ、ココナッツミルクのトムカーガイ

完成写真です。
タイの人気スープのトムカーガイをアレンジした1皿です。
スパイシーさとココナッツミルクの風味のバランスが絶妙なスープです。
食材紹介

食品名 | 1人分 | 3人分 |
白菜 | 100g | 300g |
豆苗 | 20g | 60g |
人参 | 40g | 120g |
舞茸 | 40g | 120g |
カレイ | 60g | 180g |
絹ごし豆腐 | 100g | 300g |
ココナッツミルク | 60g | 180g |
トムカペースト | 15g | 45g |
※計量した重さから、皮などを取り除いた食べられる重さ(可食重量)を記載しています。
写真の量が3人分です。
食材カット

白菜は2cm幅の短冊切り。
豆苗は3~4cm幅のザク切り。
人参は長さ3cmの8等分。
舞茸は石づきを外して、1/2カットをほぐし。
カレイは2cm角のカット。
絹ごし豆腐は厚さ1cmの3cm角にカット。
調理開始

フライパンに白菜を並べます。

人参を入れます。

タラを入れます。

絹ごし豆腐を入れます。

舞茸を入れます。

フライパンの1/2程度まで水を入れます。

フタをして、中火で加熱します。
沸騰したら、弱火に切り替えて、10分ほど煮ていきます。

10分経つと写真のような状態になります。
トムカペーストを入れます。

ココナッツミルクを入れます。

レモングラスとコブミカンの葉を入れます。
かき混ぜずに弱火のまま、5分ほど煮ていきます。

味を確認したら、豆苗を入れます。

1分ほど煮て、豆苗に火が入ったら完成です。
盛り付け・完成

お皿に綺麗に盛り付けて、豆苗を真ん中に添えます。
最後にブラックペッパーを振ったら完成です。
1人分の食物繊維量は?
食品名 | 1人分 | 食物繊維量 |
白菜 | 100g | 1.3g |
豆苗 | 20g | 0.6g |
人参 | 40g | 1.0g |
舞茸 | 40g | 1.1g |
カレイ | 60g | ー |
絹ごし豆腐 | 100g | 0.3g |
ココナッツミルク | 60g | 0.1g |
トムカペースト | 15g | ー |
合計 | ー | 4.4g |
参考 1日の食物繊維摂取目安 ・男性 20g ・女性 18g
食物繊維は1日分の1/4の4.4gです。
カロリーは325kcalです。
【1食分の栄養充足率レーダーチャート】
※他の食材を食べることで、より栄養バランスが整います。
今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。