どうも、『すうぷらぼ』管理人のkiiioです。
今回は、『ガーリックが香るポークビーンズスープ』を紹介していきます。
フライパン1つで作れるダイエットスープレシピです。
ダイエットスープには3つのポイントがあります。
①低カロリー
②栄養バランスが整っている
③簡単に作れる
普段、心掛けているけれど、この問題をうまくクリアできていないのではないでしょうか?
忙しいあなたのために、この3つのポイントを解決するおいしいレシピを紹介していきます。
ガーリックが香るポークビーンズスープ

完成写真です。
食材紹介

食品名 | 1人分 | 4人分 |
たまねぎ | 60g | 240g |
人参 | 20g | 80g |
ピーマン | 20g | 80g |
トマト缶 | 100g | 400g |
にんにく | 2.5g | 10g |
じゃがいも | 70g | 280g |
ミックスビーンズ | 30g | 120g |
豚ロース | 2.5g | 10g |
※計量した重さから、皮などを取り除いた食べられる重さ(可食重量)を記載しています。
写真の量が4人分です。
食材カット

たまねぎは1cm角の色紙切り。
人参は0.7cm角のサイコロ型。
ピーマンは1cm角の色紙切り。
にんにくは粗みじん切り。
じゃがいもは1cm角のサイコロ型。
豚ロースは1cm幅の細切り。
下処理

・たまねぎ ・ピーマン
・にんにくの皮 人参の皮
を5~10分ほど煮ていきます。

ザルで濾したら、スープの完成です。
調理開始

フライパンを中火で加熱します。

オリーブオイルを10cc入れて、弱火に切り替えます。

にんにくを入れます。

たまねぎを入れます。

人参を入れます。

豚ロースを入れます。
※豚肉が白くなるまで、丁寧に炒めてください。

ホールトマトを入れます。
適度な大きさまで、つぶしていきましょう。

スープを入れます。

じゃがいもを入れます。

水を8分目まで追加します。
中火に切り替えて煮ていきます。

煮立ってきたら、弱火に切り替えます。
ミックスビーンズを入れましょう。

ローリエを入れます。

弱火で5分ほど煮ていきます。
じゃがいもが8割方煮えていれば大丈夫です。

塩・コショウ・砂糖などで味を整えます。
ピーマンを入れましょう。

全体を大きくかき混ぜて、味見をしたら完成です。
盛り付け・完成

お皿に綺麗に盛り付けます。
ミックスビーンズやピーマンを見えるようにのせると華やかに見えます。
1人分の食物繊維量は?
食品名 | 1人分 | 食物繊維量 |
たまねぎ | 60g | 1.0g |
人参 | 20g | 0.5g |
ピーマン | 20g | 0.5g |
トマト缶 | 100g | 1.3g |
にんにく | 25g | 0.2g |
じゃがいも | 70g | 6.2g |
ミックスビーンズ | 30g | 2.6g |
豚ロース | 30g | ー |
合計 | ー | 12.2g |
参考 1日の食物繊維摂取目安 ・男性 20g ・女性 18g
食物繊維は1日分の2/3の12.2gです。
カロリーは260kcalです。
今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。