どうも、管理人のkiiioです。
今回は、『サツマイモとブラウンマッシュの濃厚な鶏ももシチュー』を紹介していきます。
フライパン1つで作れるダイエットスープレシピです。
ダイエットスープには3つのポイントがあります。
①低カロリー
②栄養バランスが整っている
③簡単に作れる
普段、心掛けているけれど、この問題をうまくクリアできていないのではないでしょうか?
忙しいあなたのために、この3つのポイントを解決するおいしいレシピを紹介していきます。
では、前置きは以上にして、今回もダイエット仕様のスープを作っていきましょう!!
超かんたん!!
目で憶えるダイエットスープ
です。
サツマイモとブラウンマッシュの濃厚な鶏ももシチュー

完成写真です。
食材紹介

食品名 | 1人分 | 4人分 |
たまねぎ | 60g | 240g |
人参 | 45g | 180g |
カブ(葉) | 10g | 40g |
じゃがいも | 50g | 200g |
さつまいも | 63g | 250g |
マッシュルーム | 28g | 110g |
鶏もも肉 | 80g | 320g |
※計量した重さから、皮などを取り除いた食べられる重さ(可食重量)を記載しています。
写真の量が4人分です。
食材カット

たまねぎは2cm幅のくし型にカット。
人参は乱切り。
カブ(葉)は0.5cm幅にカット。
じゃがいもは1/2を半分に切り、2cm幅にカット。
さつまいもは乱切り。
マッシュルームは十字に4等分にカット。
調理開始
たまねぎを並べます。
人参を並べます。
さつまいもを並べます。
じゃがいもを並べます。
鶏もも肉を並べます。
塩・マジックソルトを入れます。
マッシュルームを入れます。
水を3分目まで入れて、ローリエをのせます。
フタをして、中火で加熱し、沸騰してきたら弱火に切り替えます。
10分ほど煮ていきます。
蒸し煮にすると、写真のようになります。
具材が浸る程度まで、水を入れます。
じゃがいもの硬さを確認にして大丈夫なら、シチュー・ルーを入れます。
今回はこちらのシチュー・ルーを使います。
食品添加物の表記がないので、オススメです。
シチュー・ルーを入れていきます。
丁寧に混ぜていきます。
カブ(葉)を入れます。
盛り付け・完成
お皿に丁寧に盛り付けます。
1人分の食物繊維量は?
食品名 | 1人分 | 食物繊維量 |
たまねぎ | 60g | 0.95g |
人参 | 45g | 1.1g |
カブ(葉) | 10g | 0.3g |
じゃがいも | 50g | 4.45g |
さつまいも | 63g | 1.75g |
マッシュルーム | 28g | 1.0g |
鶏もも肉 | 80g | ー |
合計 | ー | 9.6g |
参考 1日の食物繊維摂取目安 ・男性 20g ・女性 18g
食物繊維は1日分の1/2の9.6gです。
カロリーは400kcalです。
1食(1皿)が400kcalです。
パンやご飯と一緒に食べる場合はダイエットスープとは言えません。
ですが、じゃがいもやさつまいもが入っています。
芋類は主食になりますので、この1皿で十分にお腹を満足させられます。
野菜類3品、きのこ類1品、肉類1品が入っていますので、栄養面のバランスも確保できます。
今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。