はじめに
今回は『ダイエットサプリで激やせ出来るのかを本気で考える』というテーマで話していきたいと思います。
「楽して痩せたい!!」
忙しいご時勢ですから誰もがサプリメントを飲むだけで最適なカラダになれるとしたら、喜んで試すと思います。
あなたもそうではないでしょうか?
今回は単純に「痩せる」ではなく、「激やせ」のダイエットサプリについてがテーマです。
まず、「激やせ」するか?しないか?を断定する前にどんなダイエットサプリが人気になっているのか?
ここから話題を掘り下げてみたいと思います。
2019年3月のダイエットサプリのトレンドはこれだ!?
ドラッグストアに行ったことがあればわかりますが、レジの近くにサプリメントのコーナーがしっかりと確保されていますよね。
昔はビタミン系のサプリメントぐらいしかなかった記憶があるんですけど、現在はダイエット関連の商品がズラリと並んでいます。
似たような商品だとどうしても代わり映えしないので、パッケージや商品名で違いを出しているというのが現状だと思います。
毎年、どんどん新しい商品が発売されますので、売れ筋というのは変わっていきます。
2019年3月現在でどのような商品が売れているのかを最初に紹介していきたいと思います。
●乳酸菌
●フォースコリー
●生酵素
●ギムネマ酸
今、売れているのはこのような成分を含むサプリメントですね。
簡単に説明していきます。
乳酸菌
一言で言えば、「善玉菌を増やして、腸内環境を整えましょう!!」ということです。
太っている、もしくは太りやすいのは腸内に悪玉菌が増えている状態です。
便秘体質の人などはいつも腸内に消化されない食べ物が残っている状態ですから、不要な脂肪分が吸収されやすくなってしまいます。
腸内をきれいにして、そのサイクルを改善しましょうというのが乳酸菌の役目になります。
確かに現代社会は外食をする機会も多いので、食事を意識をして摂らないと糖質・脂質中心の食生活になりがちです。
その意味で効果が期待できるのかもしれません。
まずは、食習慣の意識を高めることが大切になってきます。
フォースコリー
インド原産の低木でハーブの一種です。
コレウス・フォースコリから成分を抽出したものになります。
もともとは降圧剤としての効果があることで知られていて、高血圧の人に使われているものです。
ダイエットではどんな効果が期待できるのかというと、糖質の吸収を抑制する効果があるというもの。
そのため、食事の前に飲んで糖質を吸収しにくくすれば、太りづらくなるという考え方になります。
また、脂肪の燃焼を高める働きがあるとも言われています。
ですが、ダイエット効果のある成分が含まれているという事実は定かではないようです。
生酵素
生チョコレートが流行ったからか、この「生」というフレーズに過剰な期待を抱いているような気がします。
単純に 酵素=たんぱく質の一種 ですから、生酵素を摂取したからといって劇的に痩せることはありません。
プロテインもそうですが、運動やトレーニングをするから筋肉の回復(再生)や質の向上に役に立つのであって、飲んでもただの純度が高めのたんぱく質です。
体内で活用されない分は脂肪に変わります。
筋トレ好きの方たちには有名なBCAAやHMBなどのアミノ酸の商品も同様です。
ですから、生酵素と言ってもダイエットの補助的な役割には変わりありません。
ギムネマ酸
インドや東南アジアに自生するギムネマ・シルベスタという植物の葉から抽出された成分がギムネマ酸です。
インド医学のアーユルヴェーダでもギムネマは糖尿病予防に効果があるハーブとして伝えられてきています。
甘みを麻痺させる効果があるので、糖分を必要以上に欲しなくなるという点が挙げれます。
そして、血糖値を一定以上に下げないという効果もあるので、低血糖にならずに膵臓から分泌されるインスリンの分泌をサポートする役目もあるのだそう。
それが、糖尿病予防に効果があるとされる理由です。
肥満の人はどうしても糖質(炭水化物)の食べ過ぎる傾向がありますから効果を期待したいところ。
ですが、このギムネマ酸もダイエット効果や糖の吸収を抑えるという明確な情報には乏しいようです。
さあ、4つの売れ筋ダイエットサプリの成分を紹介してきました。
この4つはAmazonの売れ筋ダイエットサプリTOP20のダイエット成分を調べてみると出てくるものです。
つまり、乳酸菌、フォースコリー、生酵素、ギムネマ酸が含まれる商品がダイエット商品のトレンドということですね。
調べてからいうのもおかしいですが、「激やせ」はおろか「痩せる」かも怪しくなってきてしまいました・・・
ダイエットサプリの広告はこんなフレーズであふれている!?
多くの方が効果を期待して購入されているわけですから、ここで「効果はありません」と私が断定するのは違う気がするんですね。
効果を実感している人もいるわけですから。
なので、効果の有無ではなく、商品の宣伝方法から読み解くほうが面白いのかもしれません。
あなたが「どうしてもサプリメントを購入したい!!」となったときの参考になるかもしれませんよね。
【ダイエットサプリメントのよくあるフレーズ集】
●〇〇でスッキリ生活
●実感力が違います!!
●なんと、〇〇の△△杯分の□□。
●満足度〇〇%を達成
●だからこそ支持率No.1
●安心・安全の国内生産
●たくさんの方に選ばれています!
●ダイエットサプリランキング 総合1位を獲得
●累計販売数 〇〇個突破!!
●いつもダイエットが続かなくて挫折していませんか?
●簡単だから、もうダイエットに失敗しない。
●〇〇をたっぷり△△mg配合
●はじめませんか?〇〇習慣
●感動の声が続々!!
●SNSでも感謝の声が止まりません。
●体重が減少した人〇〇%
●ダイエットサプリランキング 3冠達成!!
●人気芸能人〇〇さんも愛用
●脂肪燃焼成分でがっちりサポート!!
とこんな感じです。
改めて、書き出してみると見たことのあるフレーズばかりでした。
広告から商品の真意を読み取れますか!?
ここで、ポイントをお伝えしますね。それは・・・
●あなたもダイエットでこんな悩みを持っていますよね?という投げかけ。
●どこにも「痩せられる」とは表記されていない。
●数字で実績表記されるとスゴイと感じやすい。
●みんながそう言ってますよという流れに弱い。
これは日本人に対しての独特のマーケティングの方法だと思います。
一番肝心なことは書かれていないわけですが、期待してしまうほどの要素が上手に散りばめられていますよね。
例えば、複数の成分の中に燃焼成分の入っているものがあれば、「燃焼成分配合」です。
でも、あなたが「燃焼成分配合」と見れば、「脂肪を燃やしてくれるんだな。」と解釈するわけです。
Amazonや楽天で週間ランキング1位獲得と書かれていれば、「売れているんだな」「効果があるんだな」と感じるはずです。
お客様の声で「ダイエットに失敗ばかりしていた私でも痩せることができましたぁ。」と書かれていれば、「簡単に痩せられるのかな?」と思うのではないでしょうか?
ですが、その広告が多少の過剰表現があったとしても、【決してウソではない】んですね。
これ、わかりますか??
あなたがこの広告を見て、「私も痩せられるかも」と勝手に思い込んでいるとも言えるんです。
人によっては「汚い、詐欺だ!!」というかもしれません。
ですが、企業も商品を売って儲けを出さないと従業員を雇っていけないわけですから、ギリギリの表現を使ってしまうのです。
もしかしたら、あなたが何かの商品を販売したことがあれば、似たような表現を使ったことがあるかもしれません。
ですから、私たち消費者がもっと賢くならないといけないと思いますし、本質を理解しないといけないと感じています。
誤解されるといけませんのでキチンとお伝えしますが、【商品を買うな】と言っているわけではありません。
広告の目的も理解した上で商品を購入していれば、お互いに嫌な思いをしないで済むということです。
むしろ、ダイエットユーザーが『簡単に痩せられる方法を求めすぎた結果』そういった人の心をくすぐるようなフレーズばかりになってしまったことに警鐘を鳴らしているのです。
まとめ
当ブログ内では「ダイエットは王道を行きましょう!!」とたびたび話してきています。
あなたのカラダを変えることに近道はないと伝えてきています。
今回はそのことに気付くキッカケのような内容になってしまいました。
「激やせできるサプリを紹介してもらえる」と思っていた方、期待に沿えず本当にすみません。
最後に『サプリメントではなぜ激やせできないのか?』サプリメントの意味が理解できればスッキリするはずです。
「サプリメントとは、健康食品に分類される食品で、健康食品もサプリメントも法律上の定義はなく、健康の維持増進のために利用されています。」
つまり、食品と同様だと言っているんですね。
カラダに劇的な変化を与える(激やせする)リスクの伴うものは健康食品とは呼べませんから、そのようなものは販売できませんし、サプリメントとは呼べないということになります。
最初から、健康の維持増進のためというスタンスで健康食品やサプリメントを利用するのであれば、広告に過度に反応しなくて済むのではないでしょうか?
では、今回はここまで。
次回は『どんなメンタルがダイエットを成功に導くのか?』について話していきます。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。